全国7カ所を回っております、TKCビジネススクールのグループ講義。
第2ターンの二カ所目は福岡でした。
会場にたどり着けない人が複数いらっしゃった大雨の広島とうってかわって、福岡は満席。
全員余裕の時間前着席です。
不思議なもので、同じテキストでも人数によって写真の展示を増やしたり、板書を増やしたり、反応を見ながら少しずつ変化を付けています。
で、今回はなんせ「セミナー3本分を4時間に」がテーマなので、内容が濃密です。
すし詰めです。
なので、一時間みっちり話したい部分をサラッと流したりと、参加者全員に伝わっているのか不安な部分が正直あります。
良い話も右から左へ流れてしまっては、意味がないですもんね。
実際、講義中も反応は静か・・・。
うなずく人あり、メモとる人あり。と言った感じでした、
ご質問などは結構いただいてたのですが、盛り上がりに欠けてる?面白くない?
などなど、少々心配していました。
ところが、開催後のアンケートを拝見してると、非常に高い評価をいただいてるみたいで!
いや〜、伝わってるみたいで良かった〜。
これで残りの会場も、自信を持って回りたいと思います。
その後懇親会での添削も、みなさん大量にお持ちいただいて、
チラシの添削から、決算書の読み方まで、さまざまなご質問にひたすらお答えしておりました。
さーて、やる事や課題が山盛りお渡ししたまま、忙しい夏を迎えていただく事になりました。
みなさん体調に気をつけて、乗り切ってしまいましょう!