そういえば明確に言ってこなかったですか、TKCビジネススクールでは、問屋さんやサプライメーカーさんのオブザーバー参加を歓迎しております。
特に懇親会だけ問屋さんが参加される、なんてケースはこれまでもちょいちょいありました。
昼間の講義ば記者さんはお見えになりますが、他の方は稀ですよね。
ちゃんとお知らせしてない僕が悪いのですが、世の中を変えていく大切な仲間だと思ってます。
島田と直接交流のない方も、ぜひご参加ください。
って事で今回は佐々井さんがいらっしゃいました。
懇親会でも話し込みましたが、さらに二次会へ。
岡山市のエリア戦略や、問屋さんの事業展開についてアレコレ密談いたしました。
正直に告白しますが、数年前までは直販が増えたら問屋さんいらない論者でした。
しかし今では意見が180度転換。
問屋さんには市場に情報を伝える、いわば教育機関としての機能があります。世の中を変えるには、彼らはむしろ欠かすことができない重要なピースだと気付きました。
そんなこんなで意見も変わるビジネススクール。こらからもいろんな人と勉強していければ最高ですね!
と、初めて岡山で開催したグループ講義の夜でした。