先日のビッグサイトで行ったセミナーの時にコメントを頂いてました。
盛岡の佐藤さん。
(よく見ると一番後ろに座ってらっしゃいます。)
初年度のスクールに参加してくださってたのですが、
事情があって聴講だけになってました。
施策が実行に移せなかったんですね。
行動できなかったら当然結果は出ないわけで、
売り上げは上がりませんでした。
とはいえ、行動できない間も「来るべき時」のための準備を続けていた佐藤さん。
初年度の間に広告の添削を行ったり、いろんな質疑を繰り返していました。
そして昨年、実行に移せるタイミングで施策をスタート。
結果、一年で売り上げ1.7倍。
僕的にはちょっと上げすぎましたねw
ご参加いただいた方にはお話ししてるんですが、
スクールで使ってる理論や方法は未来永劫使っていけるものばかりです。
今だけ通用する裏ワザ的な手法はご紹介してません。
それをやった方が正直ウケます。
(一時的にですが)売り上げ上がって僕も賞賛されます。
でも、ブームだけだとすぐに落ちちゃうんです。
そして一度裏ワザの味を知ってしまうと、またホームランを狙って地道な施策をおろそかにしてしまうんです。
麻薬みたいなものですね。
自身の名声のために仲間を廃人にするわけにはいきません。
そういう考えで比較的地道な施策を中心にお伝えしています。
地味だけど絶対避けては通れない施策。
第3期もさらにギアを上げてお伝えしていきたいと思います!